学び方
講義を受ける前に
- 履修科目(授業・時間割)の決め方入学して最初の関門といえば、履修科目(時間割)の決定です! 大学では高校までとは違い、自分の時間割は自分で作ります。 そのため、読……
- 教科書を賢く入手する方法講義が始まる前に買ってはいけない 大学の教科書は履修科目ごとに用意しますが、絶対に必要というわけではありません。シラバスには教科書……
- 体系的なカリキュラムは存在しない?大学には、全国一律の体系的なカリキュラムは存在しません。これが高校までの勉強と大きく異なる点です。例えば、小学校を思い出してみまし……
大学における学びの基本
- 出欠は手元に記録する講義内容の理解も大事ですが、単位を取得するうえで意外と大切なのが出席日数です! そもそも大学の講義は、すべての講義で出欠を取るわけ……
- 板書を中心に解説する講義の勉強法黒板を使って解説する講義は、高校までの授業とあまり変わらないように見えます。 しかし、高校までとは異なり、一から十まで丁寧に板書す……
- 口頭解説のみで進む講義の勉強法板書も教科書もレジュメもなく、ただひたすら先生が話し続けるだけの講義があります。特に人文科学系・社会科学系の科目に多いようです。こ……
- レジュメを配布する講義の勉強法講義を円滑に進めるために、レジュメ(resume)や講義資料が配布されることがあります。記載内容は、先生の自作ノート、新聞・雑誌な……
- パワーポイントで解説する講義の勉強法パワポ(パワーポイントの略)による講義は、先進的で見栄えもよく、高校までの授業にはない格好良さがあります。しかし、パワポを使う講義……
- 最初の試験はフル単かつ高得点を目指そう!大学で受ける最初の期末試験は、フル単[1]かつ高得点を目指してください。なぜなら、最初の試験がその後の学生生活の命運を握るからです……
大学生の文房具
- パソコンを購入しよう!大学におけるパソコンの位置づけ 大学で必須の文房具といえば、パソコンです! 今どき、手書きのレポートは受け取ってもらえません。イン……
- 電子辞書を購入しよう!パソコンほど必須ではありませんが、持っていると重宝するのが電子辞書です。電子辞書を使い始めると、その便利さに手放せなくなります。 ……
1 2