会社説明会の質問は事前に用意しよう

ver. 1.00

セミナーや会社説明会では質疑応答の時間が設けられています。質疑応答は自分の疑問を質問できるまたとない機会です。遠慮なく質問しましょう!

ところが、いざ質疑応答が始まると、質問はなかなか思いつかないものです。せっかくの機会なのに、これほどもったいないことはありません。

 

そこで提案です。

前日までに質問リストを作っておきましょう! 一般的な質問を5~6個ほど用意すれば十分です。余裕があれば会社案内やウェブサイトを確認して、その企業特有の質問も考えてみてください。

そして、あらかじめ紙に書いておいて、それを会場に持ち込みます。これで、質疑応答の時間にあわてる必要はありません。

前日が無理でも、会場へ向かう途中で書き留めておけばいいでしょう。

 

しかも、一度質問リストを作っておけば、その質問リストはすべてのセミナーで使用できます。なぜなら、質疑応答に登場する質問は、どのセミナーでもだいたい同じです。

だから、何を質問していいか分からない人は、質疑応答中に他の就活動生が尋ねた質問を記録しておいて、それを他の企業説明会で使い回しましょう。

 

ただし、自分を印象付けさせたいがための質問はやめましょう。それは、質問のための質問で、企業からも、他の就活生からも嫌われます。それに、そういうせこい発想は、見透かされているものです。

また、マニアックすぎる質問も控えましょう。おそらく人事担当者も答えられませんし、これも質問のための質問の一種とみなされます。マニアックな質問は個別に訊くか、OBOG訪問で伺いましょう。

 

質疑応答では、できるだけ誰もが聴きたい質問を心がけてください。そのような質問を事前に準備しておけば、落ち着いて質問することができます!

【eureka!公式講座】学術サークルの会員募集中!

(おわり) 

関連記事

大学生入門の記事一覧

一度にすべての記事を読みきれない! という方へ

あとで読もうと思っても、ついつい忘れてしまうもの。Twitterでは、時宜にかなった記事を紹介しています。フォローしてご利用ください!