読書の副作用に気をつける
ver. 1.00
過度の読書は副作用を引き起こすことがあります。その副作用とは、「観念的」という病です!
観念的になると、頭の中だけで物事を抽象的に判断してしまい、現実とかけ離れた見方をしてしまいます。その結果、その偏った見方に自ら苦しむことになります。
具体性を欠いた比喩表現に注意する
例えば、本の中に「日本人の生き方は、まるで手足を縛られた奴隷のようだ。」という文章を目にしたとしましょう。
観念的な思考にとりつかれた人は、この一文を目にしただけで暗澹たる気持ちになり、日本で生きることが嫌になってしまいます。頭の中で、抽象的な文章を字面どおりに思い込んでしまうからです。
しかし、よく考えてみると、「日本人の生き方は、まるで手足を縛られた奴隷のようだ。」という一文は、実は何の意味も成していないことに気がつきます。
この文でいう日本人とは、一体誰を指すのでしょうか? 一口に日本人といっても、お金持ちもいれば貧乏人もいます。賢い人もいれば、あまり物を考えない人もいます。
また、どういう奴隷を想定しているのでしょうか? 奴隷といっても、鞭で痛めつけられる奴隷もいれば、召使いのような奴隷だっています。
さらに、自分の両親、友人などの知り合いを思い浮かべてみましょう。この文章にあてはまる人はどれだけいるでしょうか?
「日本人の生き方は、まるで手足を縛られた奴隷のようだ。」という文は、どの言葉も抽象的すぎます。そのため、ピッタリとあてはまる具体例は、実際には見つからないでしょう。
結局この文は、何かを訴えているようで何も訴えていません。だから、暗澹たる気持ちになる必要もなかったのです。
観念的思考から抜け出すための発想法
先の例と似たような文章は、いくらでもあります。
- 「官僚が日本を牛耳っている。」
- 「いまどきの若者は草食系ばかりで元気がない。」
- 「ゆとり世代は学力が低い。」
こういった文言は本当なのでしょうか?
具体的に考えてみましょう。
「官僚が日本を牛耳っている。」
- ・官僚だけで何万人もいるけれど、官僚は一枚岩なのか?
- ・官僚はみんな邪悪な人なのか?
- ・牛耳るとは、どういう状態なのか?
「いまどきの若者は草食系ばかりで元気がない。」
- ・いまどきの若者とは、具体的にどのような人なのか?
- ・若者はみんな草食系なのか?
- ・何の基準をもって元気がないのか?
「ゆとり世代は学力が低い。」
- ・ゆとり世代は何百万人もいるけれど、みんな学力が低いのか?
- ・どういう基準で学力が低いと言ってるのか?
自明に思えたことも、こうして具体的に考えてみると、どうやら当たり前ではなさそうです。
もし、自分自身が観念的になりつつあると感じたら、具体的に当てはめて分析してみましょう。自分の知っている人を思い浮かべたり、自分の経験に照らし合わせてみましょう。そうやって分析してみると、漠然と感じたほど深刻ではなかったりするものです。
読書の副作用「観念的」に気をつけましょう。観念的になったら、具体例を思い浮かべましょう!
【eureka!公式講座】学術サークルの会員募集中!
(おわり)
検索: 読書法・読書術
関連記事
- Amazon.co.jp: Prime Student学生のためのお得なプログラムamazon.co.jp
- 大学生必読の本とは?結論から言えば、この世に必読の本などありません! これだけ社会が多様化しているのに、猫も杓子も読むべき本など存在するわけがないから……
- 批判的とはどういう意味か?大学では、「批判的に考えよ」(クリティカル・シンキング)、「批判的に読め」(クリティカル・リーディング)などのように、「批判的」と……
- 誰でも簡単にできる、読み飛ばし速読法!特別な訓練を受けなくても、誰でもできる簡単な速読法があります。それが読み飛ばし速読法です。その名の通り、文章を読み飛ばすことによっ……
大学生入門の記事一覧
一度にすべての記事を読みきれない! という方へ
あとで読もうと思っても、ついつい忘れてしまうもの。Twitterでは、時宜にかなった記事を紹介しています。フォローしてご利用ください!