同じ本を繰り返し読む
ver. 1.00
読書を人生に活かすためには、たった一回読むだけでは不十分です。同じ本を繰り返し読まなければ、自分の血肉にすることはできないからです。
幼いころは、お気に入りの本を飽きもせず繰り返し読んだという人も少なくないでしょう。ところが大人になると、同じ本を二回以上読むことが少なくなります。同じ本を繰り返し読むことが無駄に感じられるせいかもしれません。
しかし、考えてみてください。
映画の鑑賞は、1回目よりも2回目の方が、細部まで多くのことに気がつきます。発見が多ければ、同じ映画を2回以上鑑賞したとしても、時間を無駄にしたとは思わないでしょう。
読書も同じです。
初めて読む本は、筋を追うことに精一杯です。細部にまでは目が届きません。文字に現れないニュアンスを感じることも困難です。
しかし、繰り返し読むことによって、著者の細かな意図まで理解できるようになります。分野によっては、繰り返し読むことでしか到達しえない境地もあります。
このように、同じ本を繰り返し読めば、その時間と労力に見合うだけの収穫はあるはずです。
もちろん、すべての本を繰り返し読む必要はありません。もう一度読みたいと思った本だけを繰り返せばで十分です。
良書だと感じた本は繰り返し読んでください。
繰り返し読むことで、最初は奇異に思えたことも、自然なことのように思えてきます。そう思えたなら、本が自分の血肉となった証です。日常生活でも無意識のうちに、その本の内容を糧にして考えることがきるようになるでしょう。
これが、読書経験を人生に活かすための秘訣です。
【eureka!公式講座】学術サークルの会員募集中!
(おわり)
検索: 読書法・読書術
関連記事
- Amazon.co.jp: Prime Student学生のためのお得なプログラムamazon.co.jp
- 誰でも簡単にできる、読み飛ばし速読法!特別な訓練を受けなくても、誰でもできる簡単な速読法があります。それが読み飛ばし速読法です。その名の通り、文章を読み飛ばすことによっ……
- 読書ノートで見える化しよう!これから読書を習慣化していきたい人には、読書ノートをつけることをおすすめします! 決まった形式は特にありません。手始……
- 本は汚しながら読もう!本は綺麗に読んではいけません。積極的に汚しましょう! どのように汚すか? 気になった箇所、記憶したい箇所、目から鱗が落ちた箇所、日……
一度にすべての記事を読みきれない! という方へ
あとで読もうと思っても、ついつい忘れてしまうもの。Twitterでは、時宜にかなった記事を紹介しています。フォローしてご利用ください!